ピアニスト尾見林太郎のブログ
ドクター本間のゲストハウス その3
ヨーロッパで12年生活をした僕が言うのも何ですが、 ここは、本当のヨーロッパより、ヨーロッパらしい雰囲気があります。 少なくとも、写真で日本は感じません。 Tweet...
2008
/
05
/
28
日記
ドクター本間のゲストハウス その2
本間先生曰く、これでもまだ、満開ではないそうです。 Tweet...
2008
/
05
/
28
日記
ドクター本間のゲストハウス 薔薇が満開!
今日は、千葉のドクター本間のゲストハウスにお邪魔しました。 先月の私のコンサートの時は、まだ肌寒く、雨もふっていて生憎の天気でした。まだ蕾が多くちょっと寂しかったですが、今日は快晴! 蕾が一斉に開いてとても華やかです。 Tweet...
2008
/
05
/
28
日記
銀座BOTAN 6月14日オープン!!
※お詫びと訂正※ 銀座BOTANオープニング詳細 オープニングパーティはご招待のみとのことで、お知らせのみとさせて頂きました。 情報待って下さった方、アップが遅くなりました。ごめんなさい。 今後は定期的に演奏させて頂きますので、またこちらにも情報を載せたいと思います。 その時は是非お立ち寄り下さい。 (08.6.19) 友人のH條さんが、六月に銀座6丁目に音楽バー BOTANをオープンします。 若干30歳で銀座に店を持っ...
2008
/
05
/
27
公演情報
秩父 古典講座 (BMW R80)
今日は、秩父の古典講座です! ツーリングを兼ねたとても楽しみにしている1日です! 昨日フラット杉並店で、念願の、シティケースを左右3万円でゲット! パニアケースでは、大きすぎる日帰りツーリングに早速持ち出しました! Tweet...
2008
/
05
/
22
講座
ピティナ【社団法人全日本ピアノ指導者協会】
PTNA社団法人全日本ピアノ指導者協会のホームページで、 「今週の一曲」コーナーに、 私と私のCDをとりあげて頂きました。 CDプレゼントコーナーもありますので、 是非御覧ください! ピティナ グリーゾさんありがとうございました! Tweet...
2008
/
05
/
20
音楽・ピアノ
甘味処 京下鴨 宝泉
久しぶりの京都。友人との待ち合わせの待ち時間に甘味処のつじりにでも行こうかと思いましたが、方向音痴なので、 新幹線構内の京下鴨 宝泉 という甘味処にぶらっと入ってみました。 涼しげな寒天にふっくら炊いた、 白黒の金時をちらした 京しぐれ を注文。 840 円なり。 これが、なかなか上品でいけました。 Tweet...
2008
/
05
/
20
食べ歩き
博多 東京 間 一気乗り 途中下車 福山 京都
二ヶ月に一度の新幹線一気乗りの日がやって来ました。 今日で九回目です! 月に一度九州に仕事で呼んで頂いていますが、 二ヶ月に一度は、福山のバッハ講座があるので、 帰りが、飛行機ではなくて、新幹線になるわけです。 さて、途中下車その一は、福山です! 今日の福山のバッハ講座もいつものように、たくさんの方々に集まっていただき、本当に嬉しかったです! 九回目の今日から新規で来てくださったかたもいて、 これからも...
2008
/
05
/
20
講座
パスタハウス ポモドーロ
昨日からまた九州にやって来ました。昨日は飯塚で、楽しくレッスンが出来ました。 さて今日は、仕事前に西鉄大橋駅ガードぞいすぐの、パスタハウス ポモドーロを紹介します。 イタリア旅行好きで、イタリア料理も大好きな私が自信を持ってすすめるパスタ専門店です。 名前の通りトマトソースは自家製で、 さっぱりしたなかにトマトのほんのりとした甘味が生きています。 スパゲティ ポモドーロ 600 円なり。 地元では有名な店で私...
2008
/
05
/
18
食べ歩き
薔薇コンサート
先日は生憎の天気のなか、 薔薇コンサートにたくさんの方々が来てくださいました。 本当に応援ありがとうございました! 今回は、ロマン派の曲ばかり揃えましたが、 来年は、バロックを入れますのでお楽しみに! Tweet...
2008
/
05
/
17
公演情報
BMWボクサージャーナル Vol 31 その2
すごいデブでショ~ック! Tweet...
2008
/
05
/
17
バイク・車
BMWボクサージャーナル Vol 31
先日発売のバイク雑誌 BMWボクサージャーナルVol 31のLife Stleというコーナーに掲載されました。 愛車 R-80 と K1100RS それからピアノ演奏についてのお話です。笑 69ページから見開き4ページで載っています。 話の種に見てやってください!! BMWボクサージャーナル Tweet...
2008
/
05
/
17
バイク・車
福山 第9回バッハ講座
5月20日 火曜日 10:30より 福山スガナミ楽器 2階ホールにて 第9回バロック講座を行います。 今回のテーマは、「装飾音について」です。 バッハのインベンション5番を題材に、バロック音楽で厄介な、 装飾音のつけかたや、上手な省略のしかたを、勉強していきます。 日ごろ皆様がお悩みのことだと思うので、きっと参考になると思います。 途中参加でも、しっかり指導させていただきますので、 一度ぜひ参加してみて...
2008
/
05
/
17
講座
福岡 第16回バロック講座 福岡 第8回古典講座
5月19日月曜日 10:00より第16回バロック講座 12:00より第8回古典講座をル・セルクルにて開催いたします。 バロック講座は、前回に引き続き、 「筋目の総復習2」と題しまして、 バッハのインベンションの5番から8番を見ていきます。 古典講座は、「後期古典派1」と題して、楽譜を見ただけで、 初期古典派の楽曲か、中期または後期の楽曲なのかを正しく見極め、 それぞれにあった演奏ができるよう学んでいき...
2008
/
05
/
17
講座
ピアノ&ヴァイオリンジョイントコンサート
ブログの主に代わりまして、コンサートのお知らせです。 2008年5月14日 (水) Dr.Honma's Guesthouseにて 2008オープンガーデン& チャリティーサロンコンサート 友清 麻樹子&尾見 林太郎 ピアノ&ヴァイオリンジョイントコンサート 若手音楽家を支援する、G.R.C.T主催のチャリティーコンサートです。 千葉市ワンハンドレッドヒルズで、薔薇の咲き乱れるプライヴェートガーデンと、英国風ゲストハウス、アットホームなサロンでの...
2008
/
05
/
13
公演情報
FC東京 ホームの痛い負け
6日のホームゲームのグランパス戦 残念ながら負けてしまいました。 中2日の疲れが見える試合でした。 いいところなしで迎えた後半のPKをはずしては、どうしようもありません。 1-1 と 0-1 では、天と地の開きがあるのが、サッカー。 このあたりを悪いなりにも確実に勝ち点1を積み上げられるチームに成長してほしいですね! Tweet...
2008
/
05
/
09
サッカー
ハチマル 光らせました その二 (BMW R80)
この写真で、ピカリかた分かるでしょうか? わりと色々なケミカルを試しましたが、 今一番のおすすめは、ウィルソンのグラスガードです。 本当に分厚いガラス被膜がつきます。 ボディはコイツで決まりです! スクリーン等は、定番のブリスで、キズも隠れます。 Tweet...
2008
/
05
/
06
バイク・車
ハチマル 光らせました。 (BMW R80)
愛車のBMW R80をきれいにしてみました。 年式相応にいい感じにやれてきていますが、 愛情持って磨いてやれば、ほらこのとおり! Tweet...
2008
/
05
/
06
バイク・車
うなぎの安斎その二
うなぎが少なく値段も上がっているということで、 うなどんも値上げしていました。 3500円なり。 やはり、お高いですが、味は絶品! 臭さなどみじんも無く、山椒なんかもったいなくて、かけられません! 500円アップは痛いですが、美味しいうなぎを食べるなら、安斎ですね! Tweet...
2008
/
05
/
06
食べ歩き
うなぎ 安斎
ゴールデンウィークも最終日。 むしょうにうなぎが食べたくなったので、 荻窪の名店、安斎を訪れました。 電話予約一本。時間指定は20分後。 時間通りに行くとすぐに焼き上がりです! Tweet...
2008
/
05
/
06
食べ歩き
マーニグッチ スフィーダ続き2
400は軽快そうですね!イモラカウルがピッタリです。 ドカティのべベル900SSと同じくらい似合ってると思う。 Tweet...
2008
/
05
/
04
バイク・車
マーニグッチ スフィーダ続き1
当時大学生の私には、200万のマーニはとても手が出ませんでした。 シングルシートのスフィーダの他、ダブルシートのアルチューロというモデルもありましたね。 手作り感がたまりません! 今からでも欲しい1台です。 かっこいいです。 Tweet...
2008
/
05
/
04
バイク・車
マーニグッチ 400スフィーダ
伊豆スカイライン亀石パーキングにて、マーニグッチ 400スフィーダ 91年型に遭遇! コイツの1000ccも私の憧れのバイクなのです! この頃のマーニは、アルチューロマーニ自身でアルミタンク叩き出したりしてたんですよね~! うつくし~! Tweet...
2008
/
05
/
04
バイク・車
モトグッチ1000S
箱根の大観山パーキングにて、私の憧れのバイクの中の1台。 モトグッチ1000S 91年型に遭遇しました! しかもグリーンのスポークホイール仕様です。 オレンジはたまに見ましたが、グリーンは初めて見ました。 かっちブーだな! でものないかなぁ~! Tweet...
2008
/
05
/
04
バイク・車
伊豆ツーリング
ゴールデンウィークに遠出すると、混むのはわかりきっているので、 おとなしくしているつもりでしたが、 あまりにも天気がよかったので、お約束の箱根 伊豆方面にツーリングに出ました。 思ったとおり、東名東京インターから既に渋滞。笑 裾野インターまでずっと渋滞でした。 箱根峠から、国道1号線を一路沼津へ! 沼津港の丸天で、マグロのテールシチューを食べました。 1260円なり。 写真ではわかりませんが、凄いボリュームで...
2008
/
05
/
04
バイク・車
FC東京
FC東京二位に浮上! 運もあるが、新戦力がうまく噛み合ってきましたな。 まだまだ最終ラインは、ザルでみてられないけど。 この調子でいきましょう! Tweet...
2008
/
05
/
03
サッカー
車検オーライ
愛車BMW R80 昨年末のK1100RSに続いて車検通しました。 ミッションに水が入り、ミッションオイル牛乳色。 鉄粉も混ざりちょっと心配な状態です。 エンジン足回りはすこぶる好調なのになぁ。 1000km様子見て駄目なら、ミッションオーバーホールだな。 せっかくだからエンジンも降ろして、フラットでファインチューンしちゃおかなぁ? う~む 50万コースだ。 Tweet...
2008
/
05
/
02
バイク・車
ついに登場 栄寿司
演奏会のあとしばらくぶりのブログ更新です。 葛飾区 京成立石駅 駅前の栄寿司を紹介します。 阿佐ヶ谷で伝説となった、蛇の新 阿佐ヶ谷店が、暖簾をたたんでよりはや三年。 私が一番好きな食べ物は寿司です。 あちこちの寿司を食べ歩きました。 ちょくちょく食べたい私にとって一番大事なのが、 味と値段のバランスです。 味よし値段よしの栄寿司は、私にはなくてはならない、下町の名店です。 立ち食いで気取ったところなく、さ...
2008
/
05
/
02
食べ歩き
プロフィール
omirintaro
ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/
最新情報
出張で神戸へ (07/20)
ピティナステップ 矢板 トークコンサート (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートご来場有難うございました (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートのお知らせ。 (04/18)
コーヒー豆のCMのPVに私の演奏が使われています。 (10/16)
カテゴリー
未分類 (292)
ごあいさつ (7)
公演情報 (84)
バイク・車 (409)
食べ歩き (327)
サッカー (65)
日記 (140)
ピアノ教室 (15)
音楽・ピアノ (130)
講座 (77)
おみりんのお楽友 (11)
ドイツ 音楽留学 (3)
旅行 (254)
ワイン (13)
イタリア (1)
コンクール (5)
ドイツ (2)
禁煙&ダイエット!! (28)
お知らせ (5)
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/04 (1)
2018/10 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (13)
2018/05 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (8)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (7)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/09 (8)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/06 (3)
2014/05 (24)
2014/04 (32)
2014/03 (12)
2014/02 (17)
2014/01 (5)
2013/12 (33)
2013/11 (9)
2013/10 (17)
2013/09 (9)
2013/08 (44)
2013/07 (25)
2013/06 (47)
2013/05 (64)
2013/04 (25)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (9)
2012/12 (16)
2012/11 (69)
2012/10 (45)
2012/09 (4)
2012/08 (14)
2012/07 (39)
2012/06 (24)
2012/05 (24)
2012/04 (2)
2012/03 (16)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (34)
2011/11 (16)
2011/10 (19)
2011/09 (3)
2011/08 (12)
2011/07 (38)
2011/06 (23)
2011/05 (9)
2011/04 (31)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (32)
2010/12 (34)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (30)
2010/08 (11)
2010/07 (21)
2010/06 (37)
2010/05 (25)
2010/04 (30)
2010/03 (45)
2010/02 (24)
2010/01 (19)
2009/12 (22)
2009/11 (35)
2009/10 (38)
2009/09 (16)
2009/08 (11)
2009/07 (31)
2009/06 (22)
2009/05 (19)
2009/04 (13)
2009/03 (34)
2009/02 (21)
2009/01 (25)
2008/12 (33)
2008/11 (47)
2008/10 (17)
2008/09 (5)
2008/08 (9)
2008/07 (13)
2008/06 (2)
2008/05 (28)
2008/04 (8)
2008/03 (23)
2008/02 (14)