• なんとか勝利 (岡田ジャパン)
    天王山のサッカーワールドカップ予選。 バーレーン戦になんとか勝利しました。 辛勝でしたね。 遠藤の攻守にわたるバランスの取り方が光っていました。 フォワード陣が、あえてクロスを入れず、突っかけていくプレイが目立ちましたね。 悪くは無いですが、ミドルシュートで、ディフェンスラインをあげさせるようなプレイが絡まないと、単調になるような気がします。 今日の得点もラッキーなフリーキックからでした。 フォワー...
  • 東京モーターサイクルショー (ドゥカティ ストリートファイター)
    ドゥカティからの新作は、ストリートファイター。 最近このテのデザインのネイキッドが多くなりましたね。 特にビモータとかアプリリアとか。 イタリアンネイキッドのデザイントレンドなのかな? 個人的に、コオロギ顔のムルティストラーダとかハイパーモタードのデザインは好きです。 しかしコイツは私的には??? 時代についていけてないのかも。 っていうかやっちまったか?ドゥカティ?(笑) Tweet...
  • 東京モーターサイクルショー (KTM RC8R)
    オフロードバイクの名門 オーストリアのKTM。 最近オンロード系もやる気満々! 大変よろしいですな。 スーパーデュークもとても気になったけど、去年発表されたスーパーバイクレース用モデル RC8は、本気で購入を検討したほどでした。今年は、さらにとんがったRモデルが登場。 ストック状態で、レディトゥレースを謳うKTMだけに、装備品は一流。 色もホワイトの使い方がオシャレで、魅力的に仕上がっていました。 BMW HP2スポ...
  • 東京モーターサイクルショー (BMW HP2スポーツ)
    東京モーターサイクルショーに行ってきました。 新作BMWフラットツインの最高峰、 HP2スポーツ 390万円なり。 コスト度外視のスーパーホットモデル。 はじめて実車を見てうっとりしました。 いいねぇ~。 欲しいねぇ~。 人生に一度くらい無茶するなら絶対コレだな! でも、車でこのレベルのを買おうと思ったら軽く1000万円オーバー。 そう考えたら、安いか? 買った時の言い訳にはなるかな?(笑) Tweet...
  • なんだかなぁ(次期総選挙) おみりんのひとりごと
    進退問題で渦中の民主党の小沢さん。 紆余曲折の末にやっと総理のイスも見えてきたかと思った矢先にこの騒動。 波乱万丈な政治家人生ですな。 別に私は民主党支持者というわけでもないし、 彼を擁護するつもりもさらさらないですが、 何でこのタイミング? という疑問が拭いきれないですな。 ひねくれてますか?(笑) う~ん。 権力ってやつは、、、、、、、 検察側の正論に、マスコミのプロパガンダ。 たしかにその通りです...
  • ほろ酔い♪花咲く春の宴 川越にてパーティのお知らせ。
    お久しぶりです。管理人のmiraiです。 今日は来月の宴のお知らせです♪ 今回は残念ながらピアノの出番がないのですが、お馴染み駄洒落料理建築家のY氏が小江戸川越にて、またまた腕を振るいます。 年忘れパーティにご参加頂いた方も、行けなかった!という方も、どうぞ美味しいお料理とゆるい駄洒落で楽しみましょう。 今回会場は、年忘れパーティにも豪華なフラワーアレンジを提供して頂いた、お花のプロデューサーHAMAさんの川...
  • ブリヂストン マイル112 specialedition
    大のバイク好きの私ですが、 バイクに乗り出すまでは大の自転車好きでもありました。 ブリヂストン マイル112 specialedition。 23年前にブリヂストンが作っていたトライアスロン用の自転車です。 オーソドックスなクロモリ鉱のフレームに、当時流行った楕円形のバイオペースギアを組み合わせて、シマノの600exのセットを組み込んだスペシャルエディションモデルです。 スミレ色のフレームカラーが自慢! ケブラーベルト入りの...
  • 麺類ばっかり、、、(ミート屋)
    最近お昼は麺類ばかり食べています。(笑) 一番ダイエットにならない食べ物ですが、時間がないとこうなるわけでありまして、、、 今日はまたまたスパゲティ。 阿佐ヶ谷パールセンター中ほどのミート屋さんでランチ 大盛に納豆をトッピングして1050円なり。 茹でたパスタにパルメザンチーズとマーガリンをからめ、こってりソースの上からさらに、コーヒーフレッシュ(クリーム)をたらすという極悪な油スペシャル! ダイエット...
  • 荻窪 丸長のつけそば
    ず~っと昔から、荻窪ラーメンの有名店 丸長。 南口の線路沿いにあります。 雨があがり、良いお天気になったので久しぶりにぶらっときてみました。 相変わらず混んでいて待つことしばし。 竹の子つけそばの大盛を注文。 900円なり。 若い頃は軽く完食できましたが、さすがに大盛はもうつらい年なんだと実感しました。(笑) 残ったつけ汁にスープを注いでもらって飲むのが一番の楽しみです。 Tweet...
  • 小さな自己満足 (BMW R80)
    寒い冬が終わり、ついに待ちに待った暖かい春が来ました。 この冬、軽い追突事故やミッショントラブルにみまわれた我が相棒のハチマル君ではありますが、整備バッチリであいかわらず好調を維持しております! この度メーターが50000キロをさしました。 それが自己満足? いえいえ違います。 もともとセルスターターの負荷も大きく、バッテリーの消耗が激しいBMW OHVボクサー系の車両。3000回転以上エンジンを回さないと充電もし...
  • 新幹線N700系
    出張帰りに乗ったのぞみで、久しぶりにN700系の車両に当たりました。 なんだかいつも旧型ばかりに当たってしまいます。 座席に電源コンセントが付いているのでパソコンや携帯が使えるのはやはり便利。 喫煙車両が無くなったのが不便だと思ったけど、 自分が吸わない時もいつも車両が煙でモクモクとしていて臭い喫煙車両よりも、喫煙コーナーの方が快適だと感じました。 いつも当たるといいのになぁ。 Tweet...
  • 天守閣広場のミニ庭園
    お土産屋さんや、必要以上の?観光客もいなくて、本当に福山の町にとけ込んでいる市民公園という感じが好印象。 飾らないミニ庭園も和みますね。 Tweet...
  • 福山城 天守閣
    今日は福山城の天守も拝んできました。十分に立派で迫力がありますな。 江戸初期の質実剛健な建築物という感じ。 桃山文化花盛りの、安土城や大阪城をこの目で見たかったものです。 Tweet...
  • 鞆の浦 お気に入りスポット
    漁港の防波堤の先にある私のお気に入りスポット。 小さなお稲荷さんがあります。 ここで、一時間くらい風に吹かれながら、ボーっとしているのが好きです。 都会の喧噪から離れて最高の贅沢かも。 Tweet...
  • 鞆のひな祭り(保命酒屋 鞆酒造)
    定番の保命酒屋 鞆酒造さんにおじゃましました。 昭和30年代の御殿びなが飾られていました。 聞くところによると鞆の町おこしで、今年で七回目になるという 鞆 町並ひな祭り なんだそうです。 お店や民家およそ100軒がお雛様を飾り、観光客に見学させてくれるそうです。 期間は、2月26日から3月22日まで。 自慢の保命酒と一緒にパチリ! 今日もやさしい女将さんが親切にしてくださいました! Tweet...
  • 風になびく 鞆の浦
    すっかり魅せられてしまった美しい町、鞆の浦。 やわらかな潮風に心洗われます。 サヨリも太陽に照らされて、キラキラ輝きながらたなびいていました。 来て良かった~。 Tweet...
  • 福山は初夏?
    土曜日の東京の寒さが嘘のよう。 バッハ インベンション講座で訪れた、山陽 福山は、まるで初夏のような日差しと汗ばむほどの暖かさ。 こりゃあ我慢できん! 行くしかないでしょ! 大好きな鞆の浦! 福山から鞆鉄バスに揺られて30分。 川の向こうやさしくおだやかな瀬戸内の海が待っている。 Tweet...
  • あっという間に月日は (おみりんのひとりごと)
    3日間3つのピアノ教室で、多くの生徒さん、先生方とお会いしました。 子ども達はもう春休みなんですね~。 ついこの前年が明けたばかりだと思っていたのに。 今シーズンも行きたい行きたいと思っていたスキーにいけなかったなぁ。 子供がいると学校などの色々な行事で、一年を感じるんでしょうね。 子供は本当にあっという間に大きくなりますね。 小学生が油断?してたら高校生になるように感じます。 すっかりオヤジ!(笑) こ...
  • 福岡 大橋 パスタ専門店 ポモドーロ
    お昼休みに西鉄大橋駅ガード沿いのパスタ専門店ポモドーロでランチ。 久しぶりに味わいました。 自家製のトマトソースは程よい酸味と甘味があって最高です。 茄子とプリプリの海老が入った スパゲティ メランザーネ 800円なり。 大盛は150円増し。 当然大盛でいただきました! 本場イタリアに勝るとも劣らない味。 Tweet...
  • とんこつラーメン 一蘭
    博多とんこつラーメンでお気に入りのお店は一蘭です。 なんでだかスープが後を引くんですよね。 細かい注文方法や、俺様ルールがたくさんあって、こだわりすぎの部分に少々閉口はしますが。(笑) 今日はエアシャワーなるものが新設されていてびっくり! これもコストのうちなんでしょうか? ラーメン一杯690円なり。 替え玉190円なり。 ズバリいいお値段ですなぁ。 な~んてブツブツ言いながらも、スープに魅了されて今日もこ...
  • 私の憧れの車 英国編 (おみりんのひとりごと)
    飛行機が遅延につきヒマなので、昨日に続き英国編。 ロータス ヨーロッパ 低すぎます! 軽すぎます! 棺桶積んでます! たぶん私乗れない!(笑) ロータス エラン 可愛すぎます! 軽すぎます! たぶん私乗れない!(笑) ロータス(ケータラム)スーパー7 絶対私乗れない!(笑) モーガン 4×4 シーラカンス? 木で出来てる? 走らない曲がらない止まらない? でも美しすぎる~っ! 本当に憧れの車。 Tweet...
  • やっぱり遅延か (羽田空港)
    朝ものすごい強風と横殴りの雨で、目が覚めました。 こりゃ電車遅れそうだから、早めに空港に出発しなきゃなどと、いつになく慎重かつ時間の余裕をもって家を出たわたくし。 地下鉄や総武線その他が運転見合わせや遅延する中、 奇跡的に中央線、山手線、京急線と乗り継ぎ、余裕で羽田空港に到着! 時間余っちゃったなぁ。でもチェックインも混まないうちにと、一時間も前に搭乗口に。 あまりにも普段の自分の行動との違いに私自...
  • 憧れの車 フランス編 (おみりんのひとりごと)
    シトロエンDS 美しすぎます。 シフトレバー、サスペンション独創的すぎます。 アルピーヌ ルノーV6ターボ 無理やりすぎます。(笑) フランス製ポルシェ911? なんて綺麗なハッチバック! ルノー5 ターボ2 恰好良すぎます。 前から見たら普通のサンク。 後ろから見たらなんじゃ?こりゃ? う~ん やっぱり古いのばっかりだなぁ。 Tweet...
  • BMW 135i Mスポーツcoupe
    ここ一週間、鼻腔炎に悩まされました。 もともと耳鼻科系が弱いわたくしですが、今シーズンは風邪で寝込む事もなく、健康健康! と油断していたら見事にやられてしまったわけです。 鼻から水を吸った時のようにズ~ンと頭に痛みが走り、頭痛に閉口した一週間でありました。 明日からは、恒例の九州 山陽方面出張なので、何とか収まってホッとしています。 皆様方も忘れた頃のインフルエンザや季節の変わり目で体調をくずさぬよう...
  • 黒ホッピー
    最近なぜか、黒ホッピーがお気に入りです。 ビール好きの私ですが、最近一杯飲みたくなると黒ホッピーをたのむことが多いです。 焼き鳥やお好み焼きなどの粉モノにはビールより相性がよいような気がします。氷無しで、泡が立つくらいドボドボっと注ぐのが私流です!(笑) Tweet...
  • 雪解けが春を
    山の岩肌から雪解け水が流れています。 こういう風景を見るともう春なんだなぁと実感します。 冷たくて気持ちよかった~! (ウソ バリ寒~!) これもバイクツーリングの醍醐味です。 Tweet...
  • 秩父アナリーゼ講座
    定例の秩父のアナリーゼ講座にやってきました。 今日のお題は、バッハ平均律一巻の二番フーガのアナリーゼとショパンのマズルカのアナリーゼでした。 マズルカの三つの要素のマズルとクラヴェアクとオベレク。最近オベレクが思い出せなくて、出てこない時が何度かあります。(笑) 年でしょうか? 今年はじめてハチマルを連れ出して来ましたが、まだ秩父のお山は凍結していました。 わかっちゃいるのに。(笑) 140号から甲府へ抜ける...
  • グランデプントアバルト その3
    平日だったこともあり、わりとゆっくりディーラーさんのお話しが聞けました。 アバルトディーラーそのものが、まだ日本で船出したばかりなので、価格や仕様などは、まだ未定な部分が多いようでした。 印象的だったのは、伝説だったアバルトの黄金期を知っていらっしゃるご年配のおじさま方が数多くショールームにみえていたこと。 きっと私以上にやられた方も多いのではないでしょうか? やるなぁ~ フィアット! じゃなかった...
  • グランデプントアバルト その2
    憧れのサソリエンブレム! ある意味で私には、ポルシェのエンブレムより魅力的かも。 私 さそり座だし。(笑) 大衆車の4ドアを2ドアのホットハッチにして、トドメにサソリエンブレム。 痛いところついてきます。 このような演出をさせると、本当にイタリア人はうまいですね。 心憎いばかりです。 Tweet...
  • グランデプント アバルト
    出張レッスンの後、2月14日に日本でオープンしたばかりのアバルト東京のショールームにお邪魔してきました。 現行の新型車で唯一気になっていたのがアバルト500。 カーマニアなら知る人ぞ知るのがサソリマーク! 50年代から70年代にかけておもに小型フィアット車をベースにチューニングカーを手がけて数々のレースで勝利をおさめた伝説のチューナーです。 現在はフィアットに買収されて、フィアットのスポーツ部門としてアバルト...

プロフィール

omirintaro

ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/