ピアニスト尾見林太郎のブログ
尾見林太郎の禁煙日記 その1
先週の火曜日に、北里研究所病院の禁煙外来を受診して一週間。 昨日から、1日早く禁煙に入りました! 最初の3日間は、朝に一回 チャンピックス錠0.5ミリグラムを服用。 4日目からは、朝晩に服用しながら、タバコの本数を減らしていきます。 そして8日目からは、朝晩にチャンピックス錠1ミリグラムを服用しながら、12週間の禁煙プログラムに突入です。 ワタクシの場合、1日に30~40本のタバコを吸っていたので、本数を減ら...
2010
/
10
/
27
禁煙&ダイエット!!
祝!即位一周年!(クラウザーMKM1000)
JUGEMテーマ:車/バイク現在御歳28才になられる皇帝陛下。(Krauser MKM1000、1982年型)即位されて(うちに来て)、ちょうど一周年を迎えました。(笑)記念ツーリングで距離計は28400キロになりました。約10000キロを走った事になります。フラット大森店で約4ヶ月間のチューンナップ入庫があった事を考えると良く走ったなぁ~と思います。思えば色々な事がありました。新潟まで夜行バスに乗って徹夜で買いに行ったこと。納車翌日...
2010
/
10
/
27
バイク・車
木枯らしに吹かれながら、、、(クラウザーMKM1000)
ようやくバイクに最高の季節だと思っていたら、秋を飛び越してもう冬のようです。 運悪く、ワタクシの休日は雨続き。 今日は久しぶりに晴れたので、レッスン前に木枯らしに吹かれつつ、いつもの奥多摩へ。 気温は5℃!! かなり寒いです。 しかし水平対向空冷エンジンを抱く我が皇帝陛下(Krauser MKM1000)には、最高の季節であります。(笑) 寒くて手がかじかむワタクシをよそに絶好調なのでありました。(笑) あ~、グリップヒ...
2010
/
10
/
27
バイク・車
新ブログのメアドテスト!
皆様いつも、ブログを見てくださってありがとうございます。 最近パソコンの調子が悪くてコメントに返信できなくてごめんなさい!! いつも楽しく読ませていただいております。 この度、ブログがアップデートしたのでこれがテスト。 うまくいきましたら、またゆる~くバイクネタ、B級グルメネタ、たま~に音楽ネタなどを書いていきますのでよろしくお願いいたします! JUGEMテーマ:日記・一般 Tweet...
2010
/
10
/
16
お知らせ
管理人よりブログ移行のお知らせ。
JUGEMテーマ:日記・一般こんにちは。ブログ管理人のミライよりお知らせです。 「ピアニスト尾見林太郎のブログ」はロリポブログを使用しておりますが、このたびサーバー側のサービス変更につき、ロリポブログの旧タイプから新タイプへ移行することになりました。 ブログのURLはそのまま使用する予定ですので、移行後は同じようにアクセスして頂けると思いますが、記事の引越しに少し時間がかかるようですので、少しの間アクセ...
2010
/
10
/
14
お知らせ
ついに趣味じゃなくなる時が来たか?(禁煙&ダイエット)
JUGEMテーマ:健康 もう20年も言い続けてきたお決まりのセリフがあります。趣味は?と問われたら必ず答えてきたセリフ。それは、禁煙とダイエットです。(笑)あくまでも趣味なので、たまにやりたくなるのです。(笑)しかしさすがに40才を越えて、体のためにも趣味とは言っていられなくなってきた今日この頃。この度一念発起して禁煙&ダイエットにはげむ事を決意しました。しかし自分にとことん甘いワタクシ。ダイエットはともかく...
2010
/
10
/
13
禁煙&ダイエット!!
代官山カフェ・ミケランジェロにて
バイクでふらっと立ち寄れる代官山のカフェ・ミケランジェロ。 雨あがりにしっかりと磨き上げた皇帝陛下(クラウザーMKM1000)で乗りつけました。 ドルチェセットを注文。 ポットの珈琲とモンブランで1100円なり。 ケーキはなぜかいつもメニューの上から売り切れていきます。(笑) 中庭はゆっくりと喫煙できてくつろげます。 イタリアのカフェにいる気分です。 今日は、さすがに旧車たちはいませんでした。 Tweet...
2010
/
10
/
10
食べ歩き
’82年物だけじゃないぞ!!(シャトー・ピション・ラランド’83年物)
三本目はボルドー影のビンテージ!!(笑) ’82年があまりにも有名で、影が薄い83年物のボルドー?ですが、このワインは素晴らしい!! ポイヤック村のシャトー・ピション・(ロングヴィル・コンテス・ド)・ラランドの’83年物!! 年代物なのに開けたらすぐにふくよかな香りが立ってきてびっくり! トロっと足の長いボルドーなのに、意外なほど軽快な飲み口でしなやか。 タンニンと酸味のバランスがとても好みでした。 色も茶変色...
2010
/
10
/
09
食べ歩き
恒例!ワインの会2010 秋
いよいよ秋も深まり、食べ物の美味しい季節になりましたね。 さて今日は恒例のワインの会。 ヘルシーな秋の野菜料理を中心に素晴らしいワインを三本いただきました! 一本目はシャンパン。 ルノーブルのレ・ザヴァンチュール 幻の90年、95年、96年、最高のビンテージイヤーのブレンドものです!! 冷えているのに香りがフワッと開いていて、飲み心地はすっきり辛口。 ビンテージイヤーの良いとこ取りの素晴らしいシャンパンで...
2010
/
10
/
09
食べ歩き
勝ったぜ!ニッポン!
ザックジャパン初陣で初勝利!! ズバリ出来すぎでない? というかアルゼンチンは個々の選手は素晴らしいのに、目的意識の共有がなかったですね~。 でもやはりメッシやテベスはすごいわ。 ワタクシ的に、長友と長谷部の安定感はバツグン! 途中出場の阿部も良かったです。 エムブイピーは長友かな? Tweet...
2010
/
10
/
08
サッカー
いよいよキックオフだぜぃ!
キリンチャレンジカップ2010! 席はメインスタンド、ピップシートのとなり。 いよいよキックオフだぜぃ!! ディマリア出せ~!!(笑) Tweet...
2010
/
10
/
08
サッカー
埼玉スタジアム2002へ!(キリンチャレンジカップ2010)
今日はキリンチャレンジカップ2010! ザックジャパンの初陣であり、相手はメッシ擁するアルゼンチンです!! 運よくカテゴリー1のチケットが取れたので、レッスンを全キャンセルして応援に駆けつけました。(笑) 今後のサッカー日本代表の方向性を見る絶好の機会!! 試合に勝てなくても、今後に繋がる良い動きを1つ2つ選手達が見せてくれる事を願っております!! ドイツブンデスリーガ、ボルーシアドルトムントで活躍する...
2010
/
10
/
08
サッカー
山の秋 白根山
途中で突然の雨に降られましたが、無事東京に帰還。 久しぶりに志賀草津道路の大パノラマを満喫して、命の洗濯になりました。 山は黄色く赤く色づきはじめていて、秋を実感できました。 これから食べ物の美味しい季節です。 ダイエットには厳しいですね~。(笑) Tweet...
2010
/
10
/
07
バイク・車
草津温泉 大滝の湯
というわけでやってきた草津温泉 大滝の湯。 入浴券800円なり。 何も持ってきていないので、手ぬぐい320円なりを買っていざ温泉へ!! 最高に温まりました。 だけど帰るのいやだなぁ~。(笑) Tweet...
2010
/
10
/
07
バイク・車
草津温泉、湯畑にて(Krauser MKM1000)
志賀草津道路は絶景でした! 心と精神に最高でした。 しかしあまりにも寒かったので草津温泉へ。 一応厚着してきたつもりでしたが、甘かったようです。 体にはきつかったねぇ? ひとっ風呂あびねば凍えてしまいそうです。(笑) Tweet...
2010
/
10
/
07
バイク・車
昼過ぎから志賀草津道路へ!(クラウザーMKM1000)
またまたお馬鹿ライダーやっちゃいました。(笑) 昨日クラウザーのタイヤ交換をしたので、もう走りたくてウズウズ。 我慢できなくなって志賀草津道路まで来てしまいました。(笑) 昼過ぎに家を出て、白根山に着いたのは三時!! あやうく日が沈む前に美しい紅葉が見られました。 いや~草津はもう寒い寒い!! Tweet...
2010
/
10
/
07
バイク・車
クラウザーMKM1000 タイヤ、オイル交換その他
今日は鮫洲のボクサーハウスでクラウザーの整備。 タイヤ交換とエンジンオイル、ミッションオイル交換。 それにニュートラルスイッチのオイル漏れ対策。 トドメにシートの補修をしてもらいました。 いやはやフルカウルのクラウザーは本当に整備性が悪いですわ。(笑) まさに大人のおもちゃ! プラモデルでございます。(笑) Tweet...
2010
/
10
/
06
バイク・車
立会川 ゆたかのトロたく丼
クラウザーのタイヤ交換でボクサーハウスへ。 お昼はお約束!立会川のゆたかでランチです。 12時に来ていつもの海鮮丼は売り切れ! 今日はトロたく丼850円を頼みました。 よく考えてみるともう何回もお邪魔していて海鮮丼意外ははじめて。(笑) 何を食べても美味しいです。 Tweet...
2010
/
10
/
06
食べ歩き
皇帝陛下は丸坊主?(クラウザーMKM1000)
前回のタイヤ交換から4000キロほど走行距離を重ねた我が皇帝陛下(Krauser MKM1000)。 気がつくとすでにリアタイヤは丸坊主。(笑) フロントに比べてリアの減りが早いです。 やはり昔のレーサーは、リア荷重気味だからでしょうか? 安全に乗るためにも早く交換せねば!! あっ!雨降ってきた~。 Tweet...
2010
/
10
/
05
バイク・車
濃霧の奥多摩湖
練習を済ませて、午後二時から走りに来ました。 定番の奥多摩は今日は残念ながら濃霧です。 でも木々がうっすらと黄色く色づきはじめていて秋を感じました。 Tweet...
2010
/
10
/
05
バイク・車
満福本舗の鳥ねぎタンタン麺
仙台から体調不良を引きずっておりましたが、ようやく回復してきました。 少し良くなると、医者から禁止されていた辛いものが食べたくなって止まりません。(笑) レッスンが終わってこの時間に食べるのはいけないとわかってはいますが、南阿佐ヶ谷の満福本舗に来てしまいました。(笑) 豚骨ラーメンのお店ですが、豚骨ベースの鳥ねぎタンタン麺がワタクシのお気に入り。 850円なり。 山椒がきいた鶏のもも肉と、ゆずの香りがマッチ...
2010
/
10
/
04
食べ歩き
プロフィール
omirintaro
ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/
最新情報
出張で神戸へ (07/20)
ピティナステップ 矢板 トークコンサート (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートご来場有難うございました (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートのお知らせ。 (04/18)
コーヒー豆のCMのPVに私の演奏が使われています。 (10/16)
カテゴリー
未分類 (292)
ごあいさつ (7)
公演情報 (84)
バイク・車 (409)
食べ歩き (327)
サッカー (65)
日記 (140)
ピアノ教室 (15)
音楽・ピアノ (130)
講座 (77)
おみりんのお楽友 (11)
ドイツ 音楽留学 (3)
旅行 (254)
ワイン (13)
イタリア (1)
コンクール (5)
ドイツ (2)
禁煙&ダイエット!! (28)
お知らせ (5)
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/04 (1)
2018/10 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (13)
2018/05 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (8)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (7)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/09 (8)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/06 (3)
2014/05 (24)
2014/04 (32)
2014/03 (12)
2014/02 (17)
2014/01 (5)
2013/12 (33)
2013/11 (9)
2013/10 (17)
2013/09 (9)
2013/08 (44)
2013/07 (25)
2013/06 (47)
2013/05 (64)
2013/04 (25)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (9)
2012/12 (16)
2012/11 (69)
2012/10 (45)
2012/09 (4)
2012/08 (14)
2012/07 (39)
2012/06 (24)
2012/05 (24)
2012/04 (2)
2012/03 (16)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (34)
2011/11 (16)
2011/10 (19)
2011/09 (3)
2011/08 (12)
2011/07 (38)
2011/06 (23)
2011/05 (9)
2011/04 (31)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (32)
2010/12 (34)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (30)
2010/08 (11)
2010/07 (21)
2010/06 (37)
2010/05 (25)
2010/04 (30)
2010/03 (45)
2010/02 (24)
2010/01 (19)
2009/12 (22)
2009/11 (35)
2009/10 (38)
2009/09 (16)
2009/08 (11)
2009/07 (31)
2009/06 (22)
2009/05 (19)
2009/04 (13)
2009/03 (34)
2009/02 (21)
2009/01 (25)
2008/12 (33)
2008/11 (47)
2008/10 (17)
2008/09 (5)
2008/08 (9)
2008/07 (13)
2008/06 (2)
2008/05 (28)
2008/04 (8)
2008/03 (23)
2008/02 (14)