ピアニスト尾見林太郎のブログ
奥多摩 陣屋さんのこんにゃく
たびたびこのブログにも登場する奥多摩のお蕎麦屋さん 陣屋。 ここのところ四回連続でフラれていました。 今日も何と定休日。(苦笑) でも中に若旦那が見えたので、手作りこんにゃくを分けていただきました!(笑) ひとつ200円の刺身こんにゃくを5つ。 おいしいダイエット食材ゲットで、ダイエット開始です。 今現在最盛期にあと五キロに迫る勢い。(苦笑) このままでは死んでしまいます。(笑) JUGEMテーマ:車/バイク JUGEM...
2011
/
05
/
19
食べ歩き
第3回新富士アナリーゼ講座(ブルグミュラー25の練習曲)
震災後はじめての新富士アナリーゼ講座。 ホームページにもアップしていなかったので参加者が来られるかな? と思っていましたが、たくさんの受講生に集まっていただき嬉しかったです。(笑) 今日はブルグミュラーの25の練習曲の三回目。 復習を交えながら、1番から13番までをアナリーゼして、効果的な練習方法について勉強しました。 次回は7月19日。ブルグミュラーの練習曲のまとめをやります! お楽しみに!! JUGEMテーマ:...
2011
/
05
/
17
講座
美ヶ原高原美術館にて
ヴィーナスラインを気持ち良く走りきり美ヶ原高原美術館へ。 やはり日曜日ですね。 多数のバイクや車でいっぱいでした。 途中何組ものマスツーリング集団に合いました。 トライクやポルシェの軍団にも遭遇。 みんなでワイワイ走るのも楽しそうだな~と万年ソロツアラーの私はうらやましく眺めていました。 しかし、わがままかつ自己チューなワタクシは、絶対集団行動を乱すので、一人で走り続けるしかないと自覚しております。...
2011
/
05
/
15
バイク・車
久しぶりの峠の釜飯(旧横川駅 おぎのや)
おぎのやの釜飯を食べました。 実に20年ぶりくらいですかね~? 素朴でやさしい味は変わらずでした。 栗と杏の甘味がポイントですね~。 お新香つきで900円なり。 値段だけは時代の流れを感じます。(苦笑) JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
05
/
15
食べ歩き
ヴィーナスラインを駆け抜ける(クラウザーMKM1000)
日曜日は、ほとんど走りに出ないワタクシ。 理由は高速が大渋滞するからであります。 しかしコンサートが続き、ずっとバイクを封印していたので今日は久しぶりにヴィーナスラインを走りに来ました。 車山高原から白樺湖を望む風景はとても雄大。 車もバイクも多いですが、気持ち良く流せそうです。 気温13℃。 皇帝陛下(Krauser MKM1000)のエンジンも絶好調!(笑) JUGEMテーマ:車/バイク Tweet...
2011
/
05
/
15
バイク・車
トライアンフ タイガー800XC 試乗しました。
昨日、トライアンフの新作モデル、タイガー800XCに試乗してきました。 見た目とパッケージからBMW F800GSの対抗馬という事は一目瞭然。(笑) 675をボアアップした800cc3気筒エンジンがデュアルパーパスアドベンチャーバイクとどのようなマッチングをするのか興味津々。 乗ってみるとやはりタイガーはタイガーでした。(笑) オンロード色が強く、街中でもバンバン回したくなる味付けでしたね。 タンク下の熱がかなり熱く、夏場で...
2011
/
05
/
14
バイク・車
あすみヶ丘ワンハンドレットヒルズ、薔薇コンサートご来場ありがとうございました!
千葉県の土気、あすみヶ丘ワンハンドレットヒルズにあるDr.Honmaのゲストハウス。 昨日行われた薔薇コンサートはあいにくの雨でしたが、思っていた以上のお客様に来ていただきました。 ご来場ありがとうございました! 毎年、良く手入れされたガーデンでたくさんの薔薇を眺めていると本当に癒されます。(笑) JUGEMテーマ:音楽 Tweet...
2011
/
05
/
12
公演情報
5月11日開催、あすみヶ丘ハンドレットヒルズ、薔薇コンサート お楽しみに!
毎年ご好評をいただいている、Dr.Honmaのゲストハウスで行われる薔薇コンサート。 今年は5月11日水曜日に出演させていただきます。 13時開演です。 たくさんの薔薇に囲まれた洋館。 その広々としたエントランスホールには名器ベヒシュタインのピアノが二台設置されていて、そのうちの一台は何と19世紀のF.リストが使用していたモデルです!! ピアノ好きの方はこれだけでも見る価値あり。 今年はリスト生誕200年なのでリストプ...
2011
/
05
/
09
公演情報
ピティナステップ、我孫子地区、尾見林太郎トークコンサート 無事終了しました!
ピティナステップ我孫子地区が本日無事終了いたしました! 場所は我孫子市湖北地区公民館。 我孫子たんぽぽステーションの先生方やスタッフの方々がお世話をしてくださり、ご一緒したアドバイザーの先生方との会話も弾み楽しく仕事をさせていただきました!(笑) 私のトークコンサート20分のところ30分も弾いてしまいましたが、皆さん楽しんでいただけましたか? このステーションに参加されている皆さんの特徴は、クラッシック...
2011
/
05
/
03
講座
プロフィール
omirintaro
ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/
最新情報
出張で神戸へ (07/20)
ピティナステップ 矢板 トークコンサート (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートご来場有難うございました (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートのお知らせ。 (04/18)
コーヒー豆のCMのPVに私の演奏が使われています。 (10/16)
カテゴリー
未分類 (292)
ごあいさつ (7)
公演情報 (84)
バイク・車 (409)
食べ歩き (327)
サッカー (65)
日記 (140)
ピアノ教室 (15)
音楽・ピアノ (130)
講座 (77)
おみりんのお楽友 (11)
ドイツ 音楽留学 (3)
旅行 (254)
ワイン (13)
イタリア (1)
コンクール (5)
ドイツ (2)
禁煙&ダイエット!! (28)
お知らせ (5)
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/04 (1)
2018/10 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (13)
2018/05 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (8)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (7)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/09 (8)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/06 (3)
2014/05 (24)
2014/04 (32)
2014/03 (12)
2014/02 (17)
2014/01 (5)
2013/12 (33)
2013/11 (9)
2013/10 (17)
2013/09 (9)
2013/08 (44)
2013/07 (25)
2013/06 (47)
2013/05 (64)
2013/04 (25)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (9)
2012/12 (16)
2012/11 (69)
2012/10 (45)
2012/09 (4)
2012/08 (14)
2012/07 (39)
2012/06 (24)
2012/05 (24)
2012/04 (2)
2012/03 (16)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (34)
2011/11 (16)
2011/10 (19)
2011/09 (3)
2011/08 (12)
2011/07 (38)
2011/06 (23)
2011/05 (9)
2011/04 (31)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (32)
2010/12 (34)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (30)
2010/08 (11)
2010/07 (21)
2010/06 (37)
2010/05 (25)
2010/04 (30)
2010/03 (45)
2010/02 (24)
2010/01 (19)
2009/12 (22)
2009/11 (35)
2009/10 (38)
2009/09 (16)
2009/08 (11)
2009/07 (31)
2009/06 (22)
2009/05 (19)
2009/04 (13)
2009/03 (34)
2009/02 (21)
2009/01 (25)
2008/12 (33)
2008/11 (47)
2008/10 (17)
2008/09 (5)
2008/08 (9)
2008/07 (13)
2008/06 (2)
2008/05 (28)
2008/04 (8)
2008/03 (23)
2008/02 (14)