ピアニスト尾見林太郎のブログ
虫たちはどこへ行ったのか?(クラウザーMKM1000)
真夏のこの時期にツーリングに出て、一番辛いのはもちろん灼熱の太陽。 水分をこまめに補給しないと、ヘルメットの中で蒸し焼きになります。(苦笑) それとともに大変なのが、虫たちです。 走っているとヘルメットやスクリーン、カウルにびったりと虫がこびりつきます。 甲虫などがぶつかると、大惨事。 スクリーンやカウルが割れてしまう事もしばしばありますし、帰ってからの掃除には本当に骨が折れます。 ところが、今年は何...
2011
/
07
/
31
バイク・車
小瀬先生!ありがとうございます!(樺島病院 整形外科)
右膝を痛めて2日目。 朝から浜田山の樺島病院に出かけ、整形外科の小瀬先生に診察をしていただきました。 MRIとレントゲンでしっかりと調べてくださり、丁寧に病状の説明もしていただきました。 大きな怪我ではなくて良かった良かった! ここ1ヶ月、少し気張って無理な運動を続けていましたし、膝にも違和感をおぼえていたので不安でしたが、ちゃんと精密検査で軽傷を裏付けてもらえると、私のような素人の患者には本当に何よ...
2011
/
07
/
29
禁煙&ダイエット!!
年寄りの冷や水?膝やっちまったか?
一応順調に進んできていたダイエット。 今回の良い流れのポイントは毎日のプール通いでちゃんとカロリーを消費できていた事だと思います。 しかし第一段階目標達成を目前にトラブル発生。 一昨日の晩に生まれてはじめて膝を痛めてしまいました。トホホ。 両膝を立てて重い荷物を移動させた瞬間に右膝をひねり、ボキボキベキベキッと嫌な音が、、、、、。 とりあえずアイシングをして寝ましたが、昨日は少し腫れも出て、痛みが...
2011
/
07
/
29
禁煙&ダイエット!!
等しく愛を注ぐ!!(BMW R80 & Krauser MKM1000)
ワタクシが心より愛する二台の愛車。 皇帝陛下こと1982年式クラウザーMKM1000とハチマル君こと1993年式 最終型BMW R80。 オイル関係やタイヤ、バルブクリアランスやキャブレターをいつもきっちり調整してもらって二台とも常に絶好調を保っているのが自慢。 今日は大掃除をしてやりました。 じっくり磨いているとオイルの滲みがあったり、ゴムやパッキン類が傷んでいたり、愛車の健康状態が良くわかります。 基本的に整備はす...
2011
/
07
/
26
バイク・車
奥多摩のお約束!陣屋さん
おなじみの奥多摩の陣屋さん。 手打ち蕎麦と地物の山菜が美味しいお店です。 ワタクシのお気に入りは自家製こんにゃく。 今日も無理を言って分けていただきました。(笑) ツーリングの途中に立ち寄り、若旦那と世間話に花を咲かすのが定番化しております!(笑) JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
25
食べ歩き
仕事前のショートツーリング(奥多摩周遊道路 月夜見第一パーキング)
今日は仕事が午後からなので、久しぶりにショートツーリングに奥多摩へ。 ひたすら青梅街道を走ってきました。 今日の相棒は、夏なのにバッテリーが弱り気味のハチマル君(BMW R80)。 パワーは無いけど軽く吹けあがるハチマル君の800ccボクサーツインエンジンは、サラッと流すには本当に気持ちよいです。 バッテリー充電にはなったかしらん? さてブログ書いたらそろそろ帰らねば!(笑) JUGEMテーマ:車/バイク Tweet...
2011
/
07
/
25
バイク・車
最後のタイプR(ホンダ シビック タイプR ユーロ)
エコカー全盛の昨今でございます。 環境性能を考えると、リッター30キロも走るガソリン車が開発された事やハイブリッド車の普及など時代に沿う素晴らしい技術革新だと思います。 しかし一方で、バイクや車は趣味性の高い大人のおもちゃと考えるワタクシには、乗る楽しみを感じられる車がなくなってしまったなぁ~という事になってしまいます。 そんな中、ホンダの現行車種で唯一カタログに残るVテックエンジン搭載のホットハッ...
2011
/
07
/
24
バイク・車
逆にまるまる休めない?(笑)
巷の子ども達は夏休みに入りましたね~。 しかしスパルタ?なワタクシのピアノ教室には夏休みはありません。(苦笑) でもやはり夏休みですから、生徒さんたちそれぞれが、家庭の行事やらなにやらでいつものレッスン日に来られない事が続出するので、リスケが大変! ワタクシにとって七月八月は、ほぼ休み無しで、1日数時間飛び飛びでレッスンということが多いのであります。 1日一時間とかもあります。(苦笑) そのため泊まり...
2011
/
07
/
23
日記
今さら肉体改造??(尾見林太郎のダイエット日記 その1)
わりとブログ読者に好評だった??尾見林太郎の禁煙日記に続きまして、ついにダイエット日記を書く事にします。 書いたからには断固実現させてみせまする!!(願望) 禁煙が成功して早9ヶ月。(ちと自慢) ご飯が美味しくなりすぎて、みるみる体重が増え続けたワタクシ。 気が付けば半年で20キロ近くも増えていました。 (今までの最高体重123キロを記録!) 体が急激に膨張しすぎて、皮膚がはちきれそうで痛いという世にも恐ろ...
2011
/
07
/
22
禁煙&ダイエット!!
カジュアルvol.2(銀座煉瓦画廊)
7月21日(木)~7月27日(水)まで、銀座、旧歌舞伎座裏の銀座煉瓦画廊にて、いつもデザインをお願いしているミライデザインのイシバシミキコさんのグループ展が開催中です。 本日早速お邪魔してきました。 元々日本画出身の三人のアーティスト達が集まって、それぞれ個性的な作品を展示されていました。 イシバシミキコさんと林牧さんは日本画。 小島健司さんは日本画と現代風な幾何学的な模様を組み合わせた作品を発表されて...
2011
/
07
/
21
日記
天竜川 「かんたろう」のうなぎのしら焼き定食
食事には、評価の高かった うなぎ長焼き しら焼き定食のご飯タレかけを注文。 2400円ちょっとなり。(わすれた) わさびと塩を付けて食べるとふっくらして香ばしくて美味。 浜松のなかやと比べると、上品で洗練されている感じです。 浜松には美味しいうなぎ屋さんがたくさんあって良いですな~。 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
20
食べ歩き
うなぎ屋めぐり(天竜川 かんたろう)
明日は土用の丑の日。 せっかく浜松に来ているし、それを口実に本日もうなぎ屋に来ました。(笑) 本日は食べログで高評価の天竜川「かんたろう」にお邪魔。 まずは、肝焼きで一杯。 525円なり。 タレが甘すぎず辛すぎず、期待が高まります。 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
20
食べ歩き
浜松 うなぎ なかや
掛川駅で井上君と合流して、いざ浜松のうなぎ屋さん「なかや」を目指します。 お店には19時過ぎに到着!! 台風の影響で前も見えないほどの豪雨。 ラストオーダーぎりぎりでしたが、井上君の機転で東名を使って何とか間に合いました。(笑) 早速うな重の上を注文。 2800円なり。 目の前であっという間に背開きにされるうなぎ。 串うちも見事! 毎度ながら職人技に舌を巻きました。 東京のフワフワふっくらのうなぎとはちと違...
2011
/
07
/
19
食べ歩き
新富士から掛川へ(新富士アナリーゼ講座)
台風の影響で風雨が強くなる中、朝から新富士にブルクミュラーアナリーゼ講座にやってきました。 雨のせいで今日も富士山は拝めずじまい! ブルクミュラーの25の練習曲がひととおり終わり、他にタランテラやバルカローレ、ポロネーズの型のお話 メヌエットやジークの特徴などのお話をさせていただきました。 講座の後、個人レッスンも終わり掛川に向かうところです。 ベーゼンドルファーの盟友、井上君を訪ねます。 久しぶりに...
2011
/
07
/
19
講座
日本のユニフォームに星がつく!!(祝!なでしこジャパンワールドカップ優勝!)
7・18!! 試練の3・11から日本に久しぶりの明るいニュースが! なでしこジャパンワールドカップ優勝!! 信じられない喜びです。 日本のユニフォームに星が付く日がワタクシが生きている間に来るなんて!! いや~本当に女性は強い!! なでしこジャパン!言葉では言い尽くせぬ感動をありがとう!! JUGEMテーマ:スポーツ Tweet...
2011
/
07
/
18
サッカー
耐えてくれ!なでしこジャパン!
いよいよ始まった女子ワールドカップ決勝戦。 前半は、アメリカに押し込まれ再三ピンチが続きます。 しかし三点取られていてもおかしくない展開で、日本には、今日ツキがあります! このまま耐え続けて一発キメておくれよなでしこジャパン!!(笑) JUGEMテーマ:スポーツ Tweet...
2011
/
07
/
18
サッカー
洒落がきいたプレゼント!(ヘンレ版メモ帳)
先日、社会人の生徒さんから気のきいたプレゼントをいただきました!(笑) 何とヘンレ版のメモ帳! 音楽を本格的に志す者ならば、誰でも知っているドイツの出版社、ヘンレ版。 このグレーがかったブルーの楽譜は、ベートーベンのソナタ全集やバッハの平均律の原典版で誰もがお世話になります。 このメモ帳はサイズが小さいですが、原典版を示すドイツ語のUrtextまで印刷されていて、とてもマニアック!!(笑) 中は五線譜になっ...
2011
/
07
/
16
音楽・ピアノ
なでしこジャパン!決勝へ行ってくれ!!
いよいよ後半戦に入ったサッカー女子ワールドカップ ドイツ大会、準決勝。 日本サッカー界初の決勝に向けて何とかここを突破して欲しいです。 なでしこジャパン! 釜本を超えてみせろ!! JUGEMテーマ:スポーツ Tweet...
2011
/
07
/
14
サッカー
友人の復帰コンサート
昨日、友人のテノール歌手、手登根直樹君のジョイントコンサートを聴きに行ってきました。 不慮の怪我で足を悪くしながら、地元沖縄や東京で震災のチャリティーコンサートを開催するなど、精力的に活動している姿に、とても勇気づけられ元気をもらいました。 コンサートはいつものように、観客を楽しませてくれる演出にあふれていて、あっという間に時間が過ぎました。(笑) 私もがんばらなくちゃ!! JUGEMテーマ:音楽 Twee...
2011
/
07
/
13
音楽・ピアノ
夏に水炊き!(笑)
美食のうかい亭から早10日が過ぎました。 あれからダイエットモードにすぐに復活しましたが、あの時食べたものがすべて己の血肉となり、体重が二キロ増えたままなかなか減少しませんでした。 本日、ついにお食事会前の体重を下回りホッと一息。(笑) 理由は昨日食べた水炊きのおかげかと。 丸ごと一羽、鶏を煮込んで軽く塩味で食べます。 野菜をたっぷり食べているうちに、ご飯がいらなくなるのがポイント高いです。 明日も連...
2011
/
07
/
12
禁煙&ダイエット!!
再訪!インディアンモーターサイクル東京
休憩時間に、インディアンモーターサイクル東京に顔をだしてきました。 順調に販売台数を伸ばしているようで、売約済みの車両も多くこの時期に元気があって大変結構ですね~。 ワタクシのイチ押しだった2009年の限定モデル インディアンチーフボンバーの残り一台(シルバー)は、小柄な女性オーナーのもとに養子に行ったそうです。(笑) 日本に一台しかないオリーブドリブのチーフボンバーほすぃなぁ~!! JUGEMテーマ:車/バ...
2011
/
07
/
05
バイク・車
おみりん忍法大食らいの結果は?
昨日の極楽大食らいの結果、家を出た時より何と3300グラムも体重が増えておりました。 あれだけ食べれば当たり前ですね~。 ビール2杯と赤ワインも一人で一本空けましたし。 当然今日はメシ抜きでプールでトレーニング。(笑) 帰ってから体重を測るとまだ1キロオーバーでした。 また2~3日するとしっかり体にこの時のお肉がつくんですよね~。 太るのは本当にカンタンですわ。(笑) JUGEMテーマ:ダイエット日記 Tweet...
2011
/
07
/
04
禁煙&ダイエット!!
あざみ野 うかい亭 デザート その3
メインデザート三品目は(狂っているのは自覚してます、、、)チーズプリンのアプリコットソースがけ。 こってりと濃厚なチーズプリンに酸味の効いたアプリコットソースをかけた一品。 う~んとても美味しいけどさすがにヤバいです。(って今さらですけど) この他、ミニマカロンやビスケットにチョコレート、トドメにお誕生日の王道、ショートケーキをいただき、コーヒーを三杯いただきました。 この世の終わりのような、自分...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭 デザート その2
うかい亭デザートリレー、その2はマスクメロンの白ワインジュレ添え。 甘くて濃厚な味のメロンに、さっぱりとした白ワインのジュレがさっぱりとした清涼感を加えて大人のバランスを保っていました。 本日一番のドルチェ賞決定!! JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭 アメリカンチェリーのフランベ
出来上がったアメリカンチェリーのフランベ。 アツアツにフランベされたアメリカンチェリーにバニラアイスを添えて、溶けないうちにいただきます。 甘酸っぱい初恋の味でした。(ウソ!本当は目も当てられない苦すぎる初恋でしたが、、、) JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭 デザートその1
まずはデザートその1。 アメリカンチェリーのフランベです。 目の前で作ってくれて目にも楽しいですね。 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭 デザートリレー?
お食事が終わると二階のサロンに移動してゆったりとドルチェとコーヒーをいただきます。 まずは小手調べの一口デザートから。 ヨーグルトシャーベットとフルーツのカクテルでまずはお口さっぱりです。 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭 特別発注 揖保の糸のそーめん
お食事のシメに供されるのが特製のそーめん。 これがワタクシのうかい亭裏ハイライト!イチ押しの逸品!!(笑) 揖保の糸にうかい亭が特別発注で注文しているそーめんは、なめらかな舌触りとコシのある歯ごたえが絶妙のバランスで、上品なお出汁と相まって、これだけでも食べに来たいと思わせる隠れた名脇役です。 写真はもちろんダブルです。(笑) これを食べ終わると、いよいよ二階席に移ってデザートバトルがはじまります。 ...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭の鉄板ステーキ
鉄板マイスター絹川さんが焼いてくれたお肉。 絶妙の焼き加減で、そのまま塩コショウのみで最高です。 この上なく柔らかいフィレ肉と、お口で溶けるサーロイン。 これから一年間は、このお肉の思い出だけで、牛肉を食べなくても平気だと思えます。(笑) 付け合わせのオニオンスライスがまたシャキシャキで、甘くて病みつきになります。 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
あざみ野 うかい亭の鉄板焼き お肉編
ここまで食べて、これからがメインのお肉です。 フードファイター顔負けですね。 但馬牛のサーロインとフィレ肉。 フィレなのにこんなに綺麗にサシが入っているお肉なんて、うかい亭で初めて拝みました。(笑) JUGEMテーマ:ダイエット日記 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
07
/
03
食べ歩き
プロフィール
omirintaro
ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/
最新情報
出張で神戸へ (07/20)
ピティナステップ 矢板 トークコンサート (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートご来場有難うございました (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートのお知らせ。 (04/18)
コーヒー豆のCMのPVに私の演奏が使われています。 (10/16)
カテゴリー
未分類 (292)
ごあいさつ (7)
公演情報 (84)
バイク・車 (409)
食べ歩き (327)
サッカー (65)
日記 (140)
ピアノ教室 (15)
音楽・ピアノ (130)
講座 (77)
おみりんのお楽友 (11)
ドイツ 音楽留学 (3)
旅行 (254)
ワイン (13)
イタリア (1)
コンクール (5)
ドイツ (2)
禁煙&ダイエット!! (28)
お知らせ (5)
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/04 (1)
2018/10 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (13)
2018/05 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (8)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (7)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/09 (8)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/06 (3)
2014/05 (24)
2014/04 (32)
2014/03 (12)
2014/02 (17)
2014/01 (5)
2013/12 (33)
2013/11 (9)
2013/10 (17)
2013/09 (9)
2013/08 (44)
2013/07 (25)
2013/06 (47)
2013/05 (64)
2013/04 (25)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (9)
2012/12 (16)
2012/11 (69)
2012/10 (45)
2012/09 (4)
2012/08 (14)
2012/07 (39)
2012/06 (24)
2012/05 (24)
2012/04 (2)
2012/03 (16)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (34)
2011/11 (16)
2011/10 (19)
2011/09 (3)
2011/08 (12)
2011/07 (38)
2011/06 (23)
2011/05 (9)
2011/04 (31)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (32)
2010/12 (34)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (30)
2010/08 (11)
2010/07 (21)
2010/06 (37)
2010/05 (25)
2010/04 (30)
2010/03 (45)
2010/02 (24)
2010/01 (19)
2009/12 (22)
2009/11 (35)
2009/10 (38)
2009/09 (16)
2009/08 (11)
2009/07 (31)
2009/06 (22)
2009/05 (19)
2009/04 (13)
2009/03 (34)
2009/02 (21)
2009/01 (25)
2008/12 (33)
2008/11 (47)
2008/10 (17)
2008/09 (5)
2008/08 (9)
2008/07 (13)
2008/06 (2)
2008/05 (28)
2008/04 (8)
2008/03 (23)
2008/02 (14)