ピアニスト尾見林太郎のブログ
車欲しい病?再発(かない亭ホルモン焼き)
先日、アンティークスカフェに集まるバイカー仲間と群馬の草津温泉に行って来ました。 気温が低いので、バイクではなく、男4人 スバルサンバーに乗って行きました。 もちろん日帰りです。(笑) スバルサンバーは、知る人ぞ知る農道のポルシェ911。(笑) 生産中止が惜しまれる、スバルの名車です。 バイカーの乗るサンバーはもちろんマニュアルシフトです。マニュアル車しか車じゃないと思っているワタクシ。 サンバーを運転させ...
2011
/
11
/
29
食べ歩き
第2回、新富士バッハアナリーゼ講座
ブルクミュラーの25の練習曲に引き続き、新富士での第2回 バッハ インベンションのアナリーゼ講座が無事終了いたしました! 会場は、おなじみになった新富士駅ちかくのラホール富士の音楽室です。 新富士でアナリーゼ講座をはじめて早一年! 今日もたくさんの指導者先生にお集まりいただき、楽しくディスカッションを交えながら学びました。 次回は2012年1月31日 火曜日の10時20分から、ラホール富士の音楽室で第3回を行いま...
2011
/
11
/
29
講座
【事務局より】11月5日尾見林太郎ピアノコンサートにおいで頂いた皆様に御礼とご報告
過日の演奏会には、ご多用のところお越し下さいまして誠にありがとうございます。 いつもご支援を頂きまして、無事に終えることが出来ましたこと、厚く御礼申し上げます。 またこちらで企画した「被災地の子供達に楽器を届けよう!」という募金の趣旨に、多くのご賛同を頂きましたことを重ねて御礼申し上げます。 皆様からお寄せ頂いたご厚志にコンサート収益の一部を加え、合計70,000円を上記のブラスフェザーズプロジェクト様...
2011
/
11
/
25
公演情報
鳥晴でボージョレーヌーボー?(笑)
行きつけのお気に入り鳥専門店、荻窪の鳥晴。 週に一度は必ず鳥晴モードに入りお邪魔しています!(笑) 75歳になるご主人の作る鳥料理は絶品。 さて今日はボージョレーヌーボー解禁日。 どうしても鳥晴の唐揚げと一緒に飲みたくて、一年に一度のワガママ?を言って、ボージョレーでお料理をいただきました! う~ん!最高!! やっぱりボージョレーは解禁日に飲むに限ります!(笑) JUGEMテーマ:ワイン Tweet...
2011
/
11
/
17
食べ歩き
皇帝陛下、在位30年33333キロ走破(KrauserMKM1000)
今年でちょうど在位30年を迎えた我が皇帝陛下。(クラウザーmkm1000) 30年で本日めでたく33333キロを走破しました! 平均すると一年にたった1000キロ! さすがは皇帝陛下といったところでしょうか?(笑) 無駄に走行距離をのばしたりはしないんですねぇ~。 相棒のハチマル君(1993年式BMW R80)が先日達成した66666キロのちょうど半分。(笑) これからも一年に1000キロペースを守って大切にしようと思います! 本当か??? J...
2011
/
11
/
17
バイク・車
秩父バロック講座の後、大滝温泉で一風呂。
恒例の秩父バロックアナリーゼ講座、今年も無事終了しました! 次回は新年2012年1月19日開催! ですが、路面凍結したら中止です。(苦笑) 講座が終わり、今日は大滝温泉に足を延ばしました。 久しぶりにホッと一息つけました。 これから雁坂トンネルくぐって甲府に抜けるか引き返すか迷うところです。(笑) JUGEMテーマ:旅行 Tweet...
2011
/
11
/
17
旅行
奥多摩 陣やさんの手打ち蕎麦
休日の陣やさんはとても混んでいます。 今日もお昼時を外して閉店間近にお邪魔しました。 手打ちのもりそばとお約束の手作りこんにゃくを5つお持ち帰りでございます。 JUGEMテーマ:グルメ Tweet...
2011
/
11
/
13
食べ歩き
奥多摩でタイヤ皮むき(BMW R80)
午後から予告通りの口実をつけて、奥多摩にハチマル君のタイヤ皮むきに来ました。 新品タイヤは本当に気持ち良いですね~。 スイスイとターンが決まります。 休日のため車が多く攻める走りはできませんでしたが、タイヤ皮むきにはちょうど良かったかな?(笑) これから奥多摩の定番 陣やさんで一休みです。 JUGEMテーマ:車/バイク Tweet...
2011
/
11
/
13
バイク・車
皇帝陛下にかまけてハチマル君が、、、(クラウザーmkm1000 & BMW R80)
ツルツルになったタイヤで数カ月前に奥多摩でハイサイドを食らってから、タイヤ交換とオイル交換をしなければしなければと思いつつ、弾きこもっていたワタクシ。 クラウザー様の車検もあり、気がつくと相棒ハチマル君(BMW R80)に愛情をかける暇がありませんでした。 先日ようやく相棒をリフレッシュ!!(笑) 新しく前後メッツラーのレーザーテックに履き替え、オイルも冬用に交換しました。 これで、皮むきに奥多摩に行くと...
2011
/
11
/
12
バイク・車
3ヶ月ぶりのツーリング!富士山拝めず。(クラウザーMKM1000)
朝一番のコンサート打ち合わせを済ませ、3ヶ月ぶりにバイクで遠乗りに山中湖へ。 道志みちは車もバイクもほとんどいませんでした。 まさにフリーウェイスター!!(笑) でも寒くて寒くて。(苦笑) コンサートが続き、弾きこもっているうちに、いつの間にか冬。 またあっという間に一年が終わります。 そういえば明後日はワタクシの誕生日。 ついに42才になります。 こんな42才になるとは子供の頃は思ってもいませんでしたが、...
2011
/
11
/
10
バイク・車
試乗ハーレー&ダビッドソン フォーティエイト
2011年モデルとしてハーレーのスポーツスターファミリーに加わったフォーティエイト。 ハーレーお得意のファクトリーカスタムで、何とスポーツスターにワイドグライドフォークのような幅広のフロントフォークを装着して太いタイヤを履かせ、ソフテイルばりのフォワードコントロールを付けたユニークなモデル。 グッとローダウンされてミラーも下向きに取り付けられていたりして走りに振ったスポーツスターファミリーとしては異彩...
2011
/
11
/
09
バイク・車
ピアノは復活!!しかし皇帝陛下が、、、(クラウザーmkm1000)
11月5日のピアノリサイタルが無事終了し、3ヶ月封印していたバイク達を久しぶりに太陽の下に出しました。 後厄の今年中に納得のいくピアノ演奏でしっかりと復活したかったので、私としては珍しく本当にストイックに遊びを封印しておりました。(苦笑) そのため8月に車検を通してからずっと日の目を見なかった我が皇帝陛下。(Krauser MKM1000) 思った通りバッテリーが弱々に、、、、。 スペシャルバイク特有のメンテナンス性...
2011
/
11
/
07
バイク・車
【事務局より】尾見林太郎ピアノコンサート。ご来場ありがとうございました。
事務局のミライです。 杉並公会堂小ホールでの「尾見林太郎ピアノコンサート-明日のこどもたちへ-」、無事終了いたしました。 今回は司会の谷口則子さんにアナウンスを入れていただいて、今までとは少し違う形式でのソロコンサートとなりました。 慣れない点もあり、こちらの不備で少し進行がちぐはぐしたところもありましたが、最後まで会場の中暖かい空気で見守っていただき、大変ありがとうございました。 皆様の心強い応援...
2011
/
11
/
06
公演情報
尾見林太郎ピアノコンサート無事終了しました!(杉並公会堂小ホール
昨日、杉並公会堂小ホールでの尾見林太郎ピアノコンサートが無事終了いたしました。 たくさんの方々にご来場いただき感謝いたします。 また被災地の子ども達に楽器を届ける 楽器for Kidsの募金もたくさん集まりました。 本当にありがとうございました! JUGEMテーマ:音楽 JUGEMテーマ:クラシック音楽 Tweet...
2011
/
11
/
06
公演情報
アルフレッド・ブレンデル選定 スタインウェイB型
四台すべて試弾しましたが、ブレンデル選定の一台がやはり良かったです。(笑) 響板にブレンデルのサインが入っています。(笑) 音色のばらつきもなく、かなり激しく和音を鳴らしても悲鳴をあげず、キャパシティあり、ブレンデルの弾き方から考えても納得できるものでした。 結果はお買い上げ!(笑) 楽器は本当に同じモデルでも個性があり、ぶっちゃけ当たり外れもあり、ここはこのピアノが良いけど、ここはダメでここはこっちの...
2011
/
11
/
02
音楽・ピアノ
ピアノの選定にスタインウェイジャパンへ。(アルフレッド・ブレンデル選定)
今日は、銀座の松尾楽器に生徒さんのピアノ選定にやってきました。 お目当ては、スタインウェイのB型。 世界で10台、日本に一台だけ入ってきたピアニストのアルフレッド・ブレンデルが選定したピアノです。 タクシーに乗り込み大田区の倉庫へ。 ブレンデル選定の一台と他にB型三台を試弾しました。 JUGEMテーマ:音楽 JUGEMテーマ:クラシック音楽 Tweet...
2011
/
11
/
02
音楽・ピアノ
プロフィール
omirintaro
ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/
最新情報
出張で神戸へ (07/20)
ピティナステップ 矢板 トークコンサート (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートご来場有難うございました (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートのお知らせ。 (04/18)
コーヒー豆のCMのPVに私の演奏が使われています。 (10/16)
カテゴリー
未分類 (292)
ごあいさつ (7)
公演情報 (84)
バイク・車 (409)
食べ歩き (327)
サッカー (65)
日記 (140)
ピアノ教室 (15)
音楽・ピアノ (130)
講座 (77)
おみりんのお楽友 (11)
ドイツ 音楽留学 (3)
旅行 (254)
ワイン (13)
イタリア (1)
コンクール (5)
ドイツ (2)
禁煙&ダイエット!! (28)
お知らせ (5)
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/04 (1)
2018/10 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (13)
2018/05 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (8)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (7)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/09 (8)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/06 (3)
2014/05 (24)
2014/04 (32)
2014/03 (12)
2014/02 (17)
2014/01 (5)
2013/12 (33)
2013/11 (9)
2013/10 (17)
2013/09 (9)
2013/08 (44)
2013/07 (25)
2013/06 (47)
2013/05 (64)
2013/04 (25)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (9)
2012/12 (16)
2012/11 (69)
2012/10 (45)
2012/09 (4)
2012/08 (14)
2012/07 (39)
2012/06 (24)
2012/05 (24)
2012/04 (2)
2012/03 (16)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (34)
2011/11 (16)
2011/10 (19)
2011/09 (3)
2011/08 (12)
2011/07 (38)
2011/06 (23)
2011/05 (9)
2011/04 (31)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (32)
2010/12 (34)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (30)
2010/08 (11)
2010/07 (21)
2010/06 (37)
2010/05 (25)
2010/04 (30)
2010/03 (45)
2010/02 (24)
2010/01 (19)
2009/12 (22)
2009/11 (35)
2009/10 (38)
2009/09 (16)
2009/08 (11)
2009/07 (31)
2009/06 (22)
2009/05 (19)
2009/04 (13)
2009/03 (34)
2009/02 (21)
2009/01 (25)
2008/12 (33)
2008/11 (47)
2008/10 (17)
2008/09 (5)
2008/08 (9)
2008/07 (13)
2008/06 (2)
2008/05 (28)
2008/04 (8)
2008/03 (23)
2008/02 (14)