ピアニスト尾見林太郎のブログ
今度来るときはケロリン号かハチマル君?
今度四国を訪れる時は、ケロリン号かハチマル君でしまなみハイウェイなんか走ってみたいですね~! Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
鳴門公園から
最後に鳴門公園までバスで足を延ばし、ゆっくり大鳴門橋を眺めました。 一時間のんびり。 Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
渦潮越しの大鳴門橋
反対側からも一枚パチリと Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
良い絵も撮れた!
携帯にしてはなかなか良い絵も撮れたかと。 Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
タイミング良く渦潮見物
干潮のタイミングに合わせたので、なかなか迫力のある渦潮をおがめました。 風もそんなに強くなく、気温も思ったより寒くなくてラッキー。 Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
懐かしい大鳴門橋。
船が大鳴門橋に近づいていきます。 わぁ~久しぶり~。 四半世紀ぶりの大鳴門橋。 高校時代はまだ横浜ベイブリッジもレインボーブリッジもありませんでした。 渦潮に干渉することなくつり橋を作った技術に感激したのを覚えています。 Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
小型水中観潮船アクアエディは微妙?
高校時代に来た時は、大型船だったので、今回は気分をかえて、水中の渦も見られるという全席指定の小型水中観潮船アクアエディに乗ってみました。 25分の遊覧で2200円なり。 大型船に比べると5割り増しくらい。 ポイントについたとのアナウンスに水中に目を凝らしましたが、泡以外特に渦は見えませんでした。 かなりガツかり。(苦笑) まあこんなものかと船上へ。 Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
高校時代の修学旅行以来の鳴門訪問
高校二年の修学旅行でなぜか我々の学年だけが修学旅行で四国に来ました。 金比羅さんや淡路島の人形浄瑠璃。 小豆島のオリーブに讃岐うどん学校。 そしてハイライトはやはり大鳴門橋と渦潮見物でした。 朝一番のバスで鳴門に向かい、午後の飛行機まで鳴門観光です。 Tweet...
2013
/
12
/
29
未分類
公人と個人を考える。おみりん的考察(靖国問題について)
靖国問題がここに来て、近隣諸国のみならず、世界から非難を受ける形になっています。 ワタクシ個人の意見としましては、現在の日本国国民として生きている限り、日本国の国民と国土。そして家族の未来を護るために散華していった英霊達に感謝とこれからの日本を過ちをおかさず、守っていく決意を示して参拝する事は当然だと思っていますし、事実毎年参拝しています。 しかしその気持ちの中には、戦犯を肯定しているだとか、近隣...
2013
/
12
/
29
未分類
親切な四国の人々
昨日の話の続きですが、11時間のピティナステップ審査の合間一時間の間に徳島市内ひょうたん島一周遊覧船に乗った時のこと。 審査に遅れるわけにはいかないので正確な乗船時間とあわぎんホールまで時間までに帰れるかと船頭さんにお聞きすると、遊覧の後この船であわぎんホールの船着き場まで送ってくださるとの提案をいただきました。 とても恐縮しましたが、旅先の人様のご親切は、身にしみてありがたいもの。 お言葉に甘えて...
2013
/
12
/
29
未分類
ピティナステップ徳島地区が無事終了いたしました。
あわぎんホールで行われたピティナステップ徳島地区が無事終了いたしました。 大ホールにスタインウェイのD型と、最高の舞台と最高のピアノに恵まれて、参加者の皆さんにとって素晴らしい経験になったのではないでしょうか。 12時間10部に及んだ今年最後のステップでしたが、Aチーム、Bチームにわかれて計6名のアドバイザーが一部交代で審査をつとめました。 11時間拘束でしたが休憩があったので、乗り切る事ができて良かったで...
2013
/
12
/
28
未分類
審査の中休み一時間の間にひょうたん島周遊観光!俺ってすごくね?(笑)
Tweet...
2013
/
12
/
28
未分類
ひょうたん島クルーズ楽しすぎ!!
雪景色から一変、雲一つないピーカンの青空の下、ひょうたん島クルージングは最高の気分。頭ギリギリの橋をいくつもくぐり、気分爽快です。 船頭さんに、50分までに、あわぎんホールに帰らなければならない旨を話すと、なんとあわぎんホールまで船で送っていただきました!! うお~、徳島最高~~! Tweet...
2013
/
12
/
28
未分類
休み時間サバイバー?(ピティナステップ徳島地区)
今日のステップはAチームとBチームの一時間交代制。 拘束時間は丸一日11時間ですが、昼食、夕食休憩を抜いても二時間の休憩があります。 チャレンジャーのワタクシは、この中一時間の間に観光チャレンジ!! 一周20分のひょうたん島一周遊覧船に乗り込んだのでありました! 料金200円なり。 激やす~っ!! 川面は風がびゅうびゅう寒いですが、幾つもの橋をくぐり抜け気持ちよいクルージングが楽しめます。 Tweet...
2013
/
12
/
28
未分類
徳島は雪。眉山も雪化粧
昨夜はホテルで何と19時前に寝入ってしまいました。 今年最後の食べ歩きナイトはナシ。 まあ2ヶ月で10キロもリバウンドしたので健康には良いかなと。(苦笑) 早朝3時30分に目が覚め、さすがにもう眠れませんでした。 空が白んでくると徳島はなんと雪。 徳島駅隣接のホテルクレメントの15階から眺める眉山もすっかり雪化粧。 なかなか拝めない景色が眼前に広がっております。 Tweet...
2013
/
12
/
28
未分類
眉山からの眺望
阿波踊り体験の後、五階のロープウェイ乗り場から眉山山頂へ。 展望台からの眺望は吉野川と紀伊水道を挟んで遠く淡路島も見えます。 真冬の刺すような風が逆に心地よく感じるほどダイナミックなパノラマが広がっています。 最近引きこもっていたので、久しぶりに気分爽快! 思わずニンマリ。 人間たまには外に出て雄大な景色を見る事ってとても大事な気がします。 Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
よくできました?(阿波踊り会館)
実演の後阿波踊りの基本をレクチャーしてもらいました。 よくできました?賞の手ぬぐいと賞状をいただきました。(笑) Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
阿波の風 公演
阿波踊り会館にて専属の阿波の風連の皆さんが実演、観どころを披露してくれました。 ちょっとした足の運びや佇まいがやはり本場は違うなあと感じいりました。 Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
阿波踊り会館へ
徳島駅から歩いて10分弱。 眉山ロープウェイ乗り場にある阿波踊り会館にやって来ました。 本年度の営業は今日で最後との事。 ギリギリセーフですね。 高円寺の阿波踊りは見慣れていますが、本場との違いが見られるのか楽しみです。(笑) Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
徳島ラーメン麺王の豚骨ラーメン
豚骨ラーメンの特徴は甘めの濃い醤油味の豚骨ラーメンで、チャーシューのかわりに甘辛いほぐし肉?がのる事。 ラーメン500円に生卵50円と餃子セット350円を注文。 替え玉は100円でしめてちょうど1000 円なり。 ラーメンは硬めで注文するも、博多ラーメンに比べかなり柔らかく、麺の量は極端に少なめ。 替え玉必須という感じでした。 餃子はどこにでもある超薄皮の冷凍もの。 コストパフォーマンスはイマイチですが、徳島ラーメ...
2013
/
12
/
27
未分類
徳島ラーメン 麺王 本店
お昼には徳島ラーメンをチョイスしてみました。 中高生が並んでいるのに混じって寒い中風に吹かれながら待つことしばし。 Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
とりあえず徳島駅に到着。
徳島空港からバスに乗り、徳島駅へ。 今回の徳島ステップではトークコンサートが無いので、大分気分が楽です。(笑) さて今から何をしようかな? いつも通り出たとこ勝負で、何も下調べしていないのでどうなりますやら。 Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
羽田空港年末激混み(ピティナステップ徳島地区)
明日は今年最後のピティナステップが徳島であります。 年末なので、混雑を予想していつもよりかなり早く羽田空港につきましたが、想像以上の大混雑。(苦笑) 保安検査場の手続きが終わったのは出発10分前でした。 Tweet...
2013
/
12
/
27
未分類
立食パーティー喧噪の後
立食パーティーが一段落しました。 テーブルもお祭りの喧噪の後。 Tweet...
2013
/
12
/
18
未分類
カナダ大使公邸のクリスマスツリー
カナダ大使公邸のクリスマスツリー。 素朴で温かみのある飾りつけで落ち着いています。 Tweet...
2013
/
12
/
18
未分類
コーラスでパーティーが始まりました!(カナダ大使館クリスマスパーティー)
カナダのクリスマスに飲まれるエッグノーグ(アルコール入りのミルクセーキ?)やホットワインを飲みながら楽しく歓談の後、コーラスでパーティーが幕開けです。 各国語でクリスマスソングを楽しませていただきました。 Tweet...
2013
/
12
/
18
未分類
カナダ大使館のクリスマスパーティー
本日はカナダ大使館のクリスマスパーティーにお招きいただきました。 久しぶりに欧米のクリスマス気分をたっぷり味わわせていただきたいと思います。 Tweet...
2013
/
12
/
18
未分類
今年も、福岡ゾンネンブルーメのクリスマスシュトーレン!!
マイスターマサキが切り盛りする福岡のドイツパンのお店ゾンネンブルーメ。 今年も嬉しい嬉しいドイツのクリスマス菓子、シュトーレンをいただきました。 もう遠い過去の日々とってしまったドイツ生活。 日本での暮らしの中で、ドイツの思い出に浸るきっかけが、このシュトーレン。 毎年この味と一緒にドイツでの思い出が走馬灯のようによみがえってきます。 いつも本当にありがとうございます! Tweet...
2013
/
12
/
18
未分類
風邪っぴき、何とか凌ぐ
風邪っぴきで本番の審査中くしゃみが止まらなくなったらどうしよう? 熱でトークコンサートの暗譜が飛んだらどうしょう? と体調的、精神的に不安もありましたが、何とか乗り切りました。(笑) 良かった良かった! しかし帰りの電車を急いだので衣装から着替えもできず、上着も着ていないのでホームで寒々!! ようやく小山で新幹線に滑り込み、落ち着いて記事を書いております。 これから師走の追い込み。 早々に風邪を治さ...
2013
/
12
/
08
未分類
ピティナステップ筑西地区無事終了!
ピティナステップ筑西地区が無事終了いたしました。 今年最後のトークコンサートも終わり、ピティナでのコンサートは今日が弾きおさめ。 後は28日の徳島ステップアドバイザーで仕事おさめです。 今年も日本各地にお邪魔させていただいてとても楽しかったです。 来年はどこに行かせてもらえるのか今からわくわくしております! いくつになっても、まるで子供です。(笑) Tweet...
2013
/
12
/
08
未分類
プロフィール
omirintaro
ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/
最新情報
出張で神戸へ (07/20)
ピティナステップ 矢板 トークコンサート (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートご来場有難うございました (06/06)
Dr.本間邸 ローズコンサートのお知らせ。 (04/18)
コーヒー豆のCMのPVに私の演奏が使われています。 (10/16)
カテゴリー
未分類 (292)
ごあいさつ (7)
公演情報 (84)
バイク・車 (409)
食べ歩き (327)
サッカー (65)
日記 (140)
ピアノ教室 (15)
音楽・ピアノ (130)
講座 (77)
おみりんのお楽友 (11)
ドイツ 音楽留学 (3)
旅行 (254)
ワイン (13)
イタリア (1)
コンクール (5)
ドイツ (2)
禁煙&ダイエット!! (28)
お知らせ (5)
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/04 (1)
2018/10 (1)
2018/07 (3)
2018/06 (13)
2018/05 (2)
2018/01 (1)
2017/11 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (8)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (7)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (7)
2015/04 (12)
2015/03 (16)
2015/02 (11)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (3)
2014/09 (8)
2014/08 (5)
2014/07 (1)
2014/06 (3)
2014/05 (24)
2014/04 (32)
2014/03 (12)
2014/02 (17)
2014/01 (5)
2013/12 (33)
2013/11 (9)
2013/10 (17)
2013/09 (9)
2013/08 (44)
2013/07 (25)
2013/06 (47)
2013/05 (64)
2013/04 (25)
2013/03 (19)
2013/02 (13)
2013/01 (9)
2012/12 (16)
2012/11 (69)
2012/10 (45)
2012/09 (4)
2012/08 (14)
2012/07 (39)
2012/06 (24)
2012/05 (24)
2012/04 (2)
2012/03 (16)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (34)
2011/11 (16)
2011/10 (19)
2011/09 (3)
2011/08 (12)
2011/07 (38)
2011/06 (23)
2011/05 (9)
2011/04 (31)
2011/03 (8)
2011/02 (11)
2011/01 (32)
2010/12 (34)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (30)
2010/08 (11)
2010/07 (21)
2010/06 (37)
2010/05 (25)
2010/04 (30)
2010/03 (45)
2010/02 (24)
2010/01 (19)
2009/12 (22)
2009/11 (35)
2009/10 (38)
2009/09 (16)
2009/08 (11)
2009/07 (31)
2009/06 (22)
2009/05 (19)
2009/04 (13)
2009/03 (34)
2009/02 (21)
2009/01 (25)
2008/12 (33)
2008/11 (47)
2008/10 (17)
2008/09 (5)
2008/08 (9)
2008/07 (13)
2008/06 (2)
2008/05 (28)
2008/04 (8)
2008/03 (23)
2008/02 (14)