• さすがに老舗!英國屋クオリティ。
    上下をしっかりチェック。 オーダーメイドであつらえるのだから、これ以上は絶対に太らんぞ~。 仮縫いから仕上がりまであと1ヶ月。 老舗、英國屋さんの品質は本当に見事なので、仕上がりが楽しみです。 って1ヶ月か~。ちと不安だなぁ~。 Tweet...
  • デブスーツ仮縫い。(銀座 英國屋)
    いっこうに痩せる気配なく、人生至上最高体重を快調に更新中のワタクシ。 これ以上は太れないように、英國屋さんで久しぶりにスーツを新調する事にしました。 仮縫いで微調整中の一枚。 うん、巨大化してる。(苦笑) Tweet...
  • 子供達の笑顔は万国共通のエネルギー源!
    カンボジアツーリング中に立ち寄った露天商の子供達。 季節のフルーツを売っていました。 かなりシブい梨のような果物。 それにしてもこの笑顔! どこの国でも子供達の笑顔は国の宝ですね。 生命力に溢れていて疲れた体にも元気がわいてきました。 Tweet...
  • 今回の旅で一番のキワモノご当地グルメ(羽化直前のアヒルの卵?ヒナ?)
    今回のカンボジア旅行中で一番のキワモノご当地グルメがコレ! 羽化しかけたアヒルのゆで卵? ほとんど羽とか生えていて見た目はとってもグロテスク。 しかし食に関しては探求心旺盛なワタクシ。 率先してチャレンジしました。 お味は、、、。 特に旨くも不味くもなし。 バサバサの固ゆでたまごというのか?それとも何となくササミっぽい固ゆでたまごというのか、、、、。 とにかく微妙なお味でございました! Tweet...
  • アナログ人間、めぼしい写真無し!(マックスフリッツ主催 カンボジアツーリング)
    パソコン音痴でおまけにデジカメも持っていないワタクシの唯一の映像記録手段は、まるまる六年モノのこのガラ携のみ!(苦笑) よって今回のカンボジアツーリング旅行では、この携帯のバッテリーが生きている間のみ記録可能という状況でした。(電圧が違うので、充電も不可能) 最終日のアンコールワット遺跡まで、電源を切りながら何とか保たせようと試みましたが、まったくの無駄。 二日目であえなくデッド。 この画は小高い丘に...
  • さすがの信頼性!世界のホンダ万歳!(ホンダXR250)
    カンボジアツーリングで三日間、相棒をつとめてくれたホンダXR250。 さすがに抜群の信頼性でした。 数々の難所をくぐり抜ける度に、愛着もわき、灼熱地獄でエンジンが泥まみれになり、高温で土がこびりついてもオーバーヒートなど一切無し! おまけにどのギアでもエンジンは良く粘り、多少シフトをサボってもエンストなど皆無でした。 やはりホンダはすごい! 命をあずけられるのは、やはりホンダですね! Tweet...
  • 灼熱のカンボジアツーリング
    三日間、カンボジアの道なき道を駆け抜けてきました。 プノンペンからシェムリアップまで。 ジャングルから湿原、赤い土の粉塵が舞い上がるダートから岩山、スコールの中の泥沼化した道。 数々のステージを越えて無事無転倒でゴール。 最高の思い出となりました。 Tweet...
  • カンボジア、アンコールワット遺跡へ
    ベトナム航空に乗り、ホーチミン経由でカンボジアのプノンペンへ。 これから5日間、バイクでアンコールワット遺跡を目指してツーリングです。 ドイツから帰国して以来久しぶりの海外。 気を引き締めて行くつもりが、風邪ひいて喉真っ赤。(苦笑) だましだまし楽しみたいと思います! Tweet...

プロフィール

omirintaro

ピアニスト尾見林太郎のブログです。
ピアノ、バイク、車、サッカーなどなど好きなもの、好きなこと、語っていきます。
オフィシャルサイト
https://rintaro-omi.com/